【ハワイ島】ハワイ島一日観光ツアー

現地時間:2009年2月2日

料金:$298(往復飛行機代・昼食代込み) 

 今回のハワイ滞在は9泊11日とちょっと長いため、別の島の旅行に挑戦してみました。 色々と迷った結果、ハワイ島へと行きました。 朝早くに起床し、旅行会社の車で空港へ。空港では美味しい朝食を食べました それから、飛行機に乗ってハワイ島へ行きました。 「ハワイアン航空」の飛行機に乗って「Hilo International Airport」へ。

Hilo International Airport」に到着後、バスに乗り換え「Wailoa River State Park」に行きました。
Wailoa River State Park」には、「カメハメハ大王像」があります。
オアフ島でも、「カメハメハ大王像」を見ましたが、ここにもあります。 ちなみにそこから、ぼんやりですが「Mauna Kea」も見えます。
次に訪れたのは「Rainbow Falls」です。写真や映像で見た事があるかも知れませんね。
虹が見える事があるため「Rainbow Falls」という滝なのだそうです。綺麗な滝ですが、虹は常に見える訳ではありません。 今回はぼんやりと見ることが出来ました時間帯で言うと、朝方に見えやすいと聞きました。 次はちょっと驚きの写真です。休憩に立ち寄ったお土産屋なんですが、そこには巨大なアロハシャツがありました。 なんとサイズは200XLですお相撲さんが着てもまだまだ大きいというとんでもないサイズです
KONISHIKI」もビックリなサイズですね! 続いては「Nani Mau Gardens」へ昼食も兼ねて行きました。
園内を走る電車でぐるりと見て回りました。それから休憩時間も長かった事から、再びゆっくりと見て回りました。 立ち寄る事がございましたら、様々な植物がありますので、ゆっくりご覧下さい ゆっくりと休憩した後は、バスを進めて海岸へ。普通の海岸かと思いますが、砂の色が黒いです 「Punaluu Black Sand Beach」という海岸です。
雨で濡れてるのかと思いきや、元々このような色だそうです。何故このような色かというと、火山の溶岩の影響だそうです。 ちなみにこの海岸は、ウミガメが来る事で有名です。大きなウミガメです。
ウミガメがいるので、近づいてみたい所ですが、近づいてはいけません 当然、触ってもいけません。そんな事しちゃったら、なんと罰金ですしっかりと注意書きもされています。

英語で触ってはいけないと注意書きされていますが、触っている人も実は大勢いました。 しかしながら、みんなが触ってるからと思って一緒に触らないで下さい 遠くから眺めたり、写真撮影をして楽しんで下さい さて、その後向かった先は「Hawaii Volcanoes National Park」です。 火山を見たいというのがありましたので、とても楽しみにしていました。

現在、火山の噴火活動の関係で近づける距離が普段より遠くなっているとの事です。 この時は、噴火の関係で近づける距離が普段より遠くなっていたとの事です。 周りには、蒸気が吹き出ている所がありました。
コインなどがたくさん投げ込まれていました。1ドル札も入れられていましたが、蒸気でフニャフニャになりそうですね それらを見た後は、溶岩で出来たトンネルへと入りました。

ちょっとした探検隊にでもなったような雰囲気です。そして、神秘的でスゴイ所だなという印象を持ちました。カメラのフラッシュで明るく見えますが、本来薄暗い場所です。 その後は、お土産店などに立ち寄り、オアフ島へと帰りました。 色々な所に行き、非常に楽しみました。 オアフ島だけでなく、お時間のある方はハワイ島もおすすめですので、是非観光してみて下さい。

TETSUの旅のぶるる

突然、旅行・観光に目覚めたTETSUが旅行した観光したスポットや食事をしたお店を紹介しています。 有名観光地や、身近な場所にあるお寺や神社、公園など。食事は近所のファストフードから、ちょっと敷居の高いお店まで。 料理の感想は、好み、味の感じ方など個人により差があるので、参考程度にして頂ければと思います。 現在、本サイトへの記事移行・修正作業中のため、一部更新が遅いことがございます

0コメント

  • 1000 / 1000