【豊岡】城崎温泉ロープウェイ

時間:2009年11月23日

場所:兵庫県豊岡市城崎町湯島806-1(運行会社住所)

営業時間:始発・午前9時10分、山頂終発・午後5時10分

定休日:第2・第4木曜日(祝日の場合は営業)

料金:山麓駅→山頂駅 片道切符 ¥450

交通アクセス:JR 山陰本線「城崎温泉駅」徒歩20分

HP:http://www.kinosaki-ropeway.jp/index.html

城崎温泉」へ旅行に来ていますが、旅行の最後に「城崎温泉ロープウェイ」にて山頂へ上がり、景色を見る事にしました。 「城崎温泉ロープウェイ」は、「城崎温泉」の温泉街と「大師山」の山頂を結んでます。 この「大師山」には、「城崎温泉ロープウェイ」だけでなく「温泉寺」というお寺もあります。 さらに頂上には「かに塚」なんてものもあります。 温泉街を歩いていると、「城崎温泉ロープウェイ」が走っているのが見えたりもします。 乗り場は比較的奥にあり、方面的には「鴻の湯」などがある方向です。 その近くに「温泉寺」の入り口があります。

少し進むと、「城崎温泉ロープウェイ」の乗り場である「山麓駅(城崎温泉駅)」がありますのが、すぐ側に「温泉寺」の「山門」などがありますので、見てみると良いです。
この「温泉寺」というのは養老4年(720年)に「城崎温泉」を開いた「道智上人」により天平10年(738年)に創られた歴史あるお寺です。 「城崎温泉」の守護寺という訳です。 そんな歴史を感じながら、「山門」をくぐりますと「薬師堂」が見えます。
ここに祀られている「お薬師様」は「城崎温泉」とその入湯客を守護して下さっているようです。 「薬師堂」を見た後は、「城崎温泉ロープウェイ」の乗り場である「山麓駅(城崎温泉駅)」へと向かいました。 少し長い階段を登らなければなりません。エレベーターなどはありませんので、歩かなければなりません。 駅まで上がり切符代を支払い、ロープウェイに乗車です。ロープウェイの時間は基本的に20分間隔で運行されています。 始発と終発の時間帯は違いますが、平日の12時30分以外は、毎時10分・30分・50分となっています。 乗り場で、山頂から降りてくるロープウェイを見ながら待ちます。
真っ赤なロープウェイに乗って「山頂駅(大師山山頂駅)」を目指します。
ちなみに定員は約30名だそうです。「山頂駅(大師山山頂駅)」までの所要時間は7分間です。 ロープウェイはどんどんと山を登っていきます。ロープウェイから見える風景は自然がたくさんです。
季節ごとに色々な木々が見えるようで、夜には鹿やタヌキに猪まで見れる事もあるそうです どんどんと上がっていくと、今度は海が見えてきます
7分後、頂上に到着してから展望台へと行くと、素晴らしい景色を眺める事が出来ます。 標高231mの「大師山」からの眺めは、綺麗な海が見え「城崎温泉」の街は非常に小さく見えます。
頂上には「みはらしカフェ 茶屋」という喫茶店などもありますので、頂上でスイーツを食べたりするのも良いのではないでしょうか。 更に頂上には「慈母観音像」というものがあります。「城崎温泉」の街を山頂から隅まで見てくれているようです。
さて、話が変わりますが「城崎温泉」と言えば何でしょう 色々と思い浮かぶと思いますが、ここでの正解はカニです そんなカニが名物の「城崎温泉」にあるのが「かに塚」です。
城崎温泉」は「かに王国」を宣言している事から、カニへの感謝を込めて作られたそうです。 頂上からの帰り道ですが、勿論ロープウェイで降りる事が出来ますが、折角ですので標高98mの位置にある「中間駅(温泉寺駅)」まで歩いて降りていきました。 しかしながら、道は舗装されておらず、危険な山道でした 仲間達数名と歩いていましたが、転倒する人が続出するなどし大変でした あまりお勧めは出来ませんので、ロープウェイを利用するべきだと思います。 なんとか「中間駅(温泉寺駅)」まで行くと「温泉寺」の「本堂」があります。

城崎温泉」を見下ろすように造られているようで、HPによりますと、和様、唐様、天竺様の三様式が絶妙に融和した折衷様式の入母屋造りのお堂だそうです。 その後「中間駅(温泉寺駅)」からロープウェイに乗って下まで降りました。 色々と素晴らしい景色を見たり、「城崎温泉」の歴史を知る機会があったり色々と発見のある場所でした。 徒歩での下山は中々危険ですので、ロープウェイを使用される事をおすすめします 

TETSUの旅のぶるる

突然、旅行・観光に目覚めたTETSUが旅行した観光したスポットや食事をしたお店を紹介しています。 有名観光地や、身近な場所にあるお寺や神社、公園など。食事は近所のファストフードから、ちょっと敷居の高いお店まで。 料理の感想は、好み、味の感じ方など個人により差があるので、参考程度にして頂ければと思います。 現在、本サイトへの記事移行・修正作業中のため、一部更新が遅いことがございます

0コメント

  • 1000 / 1000