【大阪】空堀商店街

時間:2010年5月6日

場所:大阪府大阪市中央区谷町~瓦屋町

営業時間:各店舗による。

定休日:各店舗による。

料金:無料

交通アクセス:大阪市営地下鉄 谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目駅」3番・4番出口 徒歩1分

HP:http://www.karahori-walker.com/

自宅から、少し歩いた場所にある「空堀商店街」に行って来ました。 この商店街は、度々通っている場所ですが、たまにはと思い、今回写真を撮ってみました。 以前、「洋食の店 もなみ」を紹介しましたが、場所は、この「空堀商店街」でした。 この商店街の特徴としては、なんと商店街自体が坂道になっています。谷町六丁目方面からと、松屋町訪問から入る事ができます。「まっちゃまち筋商店街」の方からの入り口の写真です。

さて、「空堀商店街」が珍しい坂道の形になっている理由としては、南北に広がる上町台地を東西に横断している形となっているためです。 さらに、この周辺は「大阪大空襲」の被害を免れた地区である事から、昔ながらの長屋などが多数残っているのも特徴です。 「空堀商店街」は、約800mの長さがある商店街ですが、構成は3本の商店街からなっています。 「空堀ど~り商店街」「はいからほり」「空堀商店街」の3つを合わせて、「空堀商店街」と言います。 日用品店や食料品店など、様々なお店がある「空堀商店街」ですが、飲食店などではテレビで紹介されているようなお店も色々とあります。 先日の「洋食の店 もなみ」もその一つです。他にも色々と有名なお店がありますので、行ってみて下さい。

TETSUの旅のぶるる

突然、旅行・観光に目覚めたTETSUが旅行した観光したスポットや食事をしたお店を紹介しています。 有名観光地や、身近な場所にあるお寺や神社、公園など。食事は近所のファストフードから、ちょっと敷居の高いお店まで。 料理の感想は、好み、味の感じ方など個人により差があるので、参考程度にして頂ければと思います。 現在、本サイトへの記事移行・修正作業中のため、一部更新が遅いことがございます

0コメント

  • 1000 / 1000