【仙台】伊達の牛たん

時間:2010年11月5日

店名:伊達の牛たん 牛たん通り店

場所:仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅3階

品名:厚切り芯タン定食 ¥1,470

HP:http://www.dategyu.jp/view/index.html

仙台にやって来たという事で、牛タンを食べに行きました。

仙台駅の中にある「牛たん通り」という場所にあった『伊達の牛たん』というお店に行きました。

今回注文したのは「厚切り芯タン定食」です。(写真の状態が悪いです。。。)

内容は、厚切り芯タン、麦ご飯、テールスープ、漬物となっています。

しっかりと牛の味がするテールスープ。

ジューシーな牛タンとあっさりとした漬物。

更に、おかわり自由の麦ご飯。

さて、味でしたが、お肉の味は良かったです。

テールスープも良かったですが、麦ご飯が麦の割合が非常に少なかったと思います。

麦ご飯であれば、もっとしっかり麦が入っていて良いと思います。

そして、こちらは彼女が食べていた「極厚芯たん定食」です。

値段は「厚切り芯タン定食」同様、スープとご飯などがついて1890円となっております。

それぞれ半分ずつ食べましたが、極厚芯たんは、確かに柔らかいですが、

あまり厚切り芯たんと変わらないように思えます。

確かに美味しく、ご飯も3杯頂くほど食べましたが、期待値を超える程ではなかったです。

そして、ちょっと塩味が強いように感じました。

そのためか、ついついご飯が進んだ感じがありました。

とはいえ、本場で牛タンを食べれて良かったです。

次回仙台に来た際には、駅中のお店ではなく、別の場所に行ってみたいかなと思いました。老舗のお店とかの方が良いのかもしれないですね。

駅にあるという事もあり、どのお店も行列となっていました。

食べに行かれる際は、時間に余裕を持った方が良いと思います♪

TETSUの旅のぶるる

突然、旅行・観光に目覚めたTETSUが旅行した観光したスポットや食事をしたお店を紹介しています。 有名観光地や、身近な場所にあるお寺や神社、公園など。食事は近所のファストフードから、ちょっと敷居の高いお店まで。 料理の感想は、好み、味の感じ方など個人により差があるので、参考程度にして頂ければと思います。 現在、本サイトへの記事移行・修正作業中のため、一部更新が遅いことがございます

0コメント

  • 1000 / 1000