【城崎】城崎ジェラートchaya

時間:2010年11月26日

店名:城崎ジェラートChaya

場所:兵庫県豊岡市城崎町湯島857

品名:温泉玉子(3個) ¥300

HP:http://www.kinosaki-motoyu.com/page/index.php?mode=detail&page_id=d449c136208dcae267403f7c51fc5dc6&PHPSESSID=42ec76b87fe0e59cfdb28779364c3d5c

温泉と言えば、温泉玉子ですね。『城崎温泉ロープウェイ』乗り場近くにある『城崎ジェラートChaya』で温泉玉子を食べました。まずはお店で玉子を購入します。この時点ではまだ生卵です。ネットに入れた状態で渡されますので、それから温泉の中に玉子の入ったネットをつけます。

落ちないように、ネットについている紐を木に結びます。仮に落ちてしまった時は非常に熱いので、お店の人を呼んでください。温泉につける時間によって、固さが変わります。目安の時間はすぐ側に書いてあります。時計もありますので、時間がすぐに分かりますね。

温泉玉子は10分程度で出来るようです。ちなみに、すぐ側に足湯があるので、待ち時間にいかがでしょうか?なお、札があるので、それに名前を書いて紐につけておくと取り違い防止になります。その後、出来上がったら玉子を割りますが、お皿などがあるわけではありません。玉子の上部分のみカット出来るハサミがあるので、それでカットします。

このようにセットします。割ると白身が見えます。スプーンがあるので、食べていくとトロトロの黄身が!

誰でも簡単に出来ますので、是非やってみてはいかがでしょうか?

ちなみに、玉子の持込は出来ませんので、持ち込まないようにして下さい。最後に店の外観です。

七つの外湯を回る途中や散策途中にいかがでしょうか

TETSUの旅のぶるる

突然、旅行・観光に目覚めたTETSUが旅行した観光したスポットや食事をしたお店を紹介しています。 有名観光地や、身近な場所にあるお寺や神社、公園など。食事は近所のファストフードから、ちょっと敷居の高いお店まで。 料理の感想は、好み、味の感じ方など個人により差があるので、参考程度にして頂ければと思います。 現在、本サイトへの記事移行・修正作業中のため、一部更新が遅いことがございます

0コメント

  • 1000 / 1000