時間:2010年3月27日
場所:東京都中央区築地
営業時間:概ね午前中
定休日:日曜日・祝日・年末年始・お盆(他、不定休あり)
入場料金:無料
交通アクセス1:都営地下鉄 大江戸線「築地市場駅」A1出口 徒歩1分
交通アクセス2:東京メトロ 日比谷線「築地駅」1番・2番出口 徒歩1分
交通アクセス3:都営地下鉄 浅草線「東銀座駅」5番・6番出口 徒歩5分
交通アクセス4:東京メトロ 日比谷線「東銀座駅」5番・6番出口 徒歩5分
たまたま築地で用事があったことから「築地場外市場」へと行って来ました。 「築地場外市場」は世界最大の規模を持つ「築地市場」の近くにある商店街です。 「築地市場」だけでなく、その周りでも買出人を相手にするお店が多数あったことから、商店街が形成されていったようです。そして「築地市場」を場内と呼ばれる事から、場外と呼ばれ「築地場外市場」という名前となっています。 多くの店があり、とても多くの観光客が訪れているようです。
とても活気がある場所ですが、午後になると閉まるお店が多いようです。
朝早くから営業している店が多いことから、昼過ぎには人通りも少なくなります。
賑やかな雰囲気を味わいたかったり、新鮮なお寿司などが食べたい人は、早めに行かれることをおすすめします。
0コメント