これを見ても分からない方が多いと思います。実は、牛や豚の鼻についている輪なんです。その輪の名前を"はなぐり"と言います。
写真で見る限りでも、たくさんの数があるのが分かると思いますが、実は約700万の数があります!
この「はなぐり塚」は、大正14年に創設された場所のようで、全国の屠場から送られてきたはなぐりを山型に積んでいるようです。さらに、年に数万個ずつ増えているようです。
祭壇を正面から見ると、このような感じです。
祭壇の前には、牛と豚の銅像もあります。
これらのはなぐりは、食肉となった牛や豚のものですから、こう見ると、人類はこれだけの牛や豚にお世話になったんだと考え深いものがあります。
さて、この場所ですが、1972年~1973年に放送されていた「ウルトラマンA」に登場した事があるそうで、このはなぐりが原因で現れた怪獣がいるようです。
ちょっと変わった場所ですので、見てみてはいかがでしょうか?
0コメント