時間:2010年11月11日
場所:岡山県岡山市北区いずみ町2-1
HP:http://www.okayama-momo.jp/
料金:無料
『岡山県総合グラウンド』をゆっくりと自転車で回りながら、写真を撮ってみました。幾度となく通っていますが、改めてゆっくりと見てみましたこちらは、「桃太郎アリーナ」という体育館です。
『晴れの国おかやま国体』を機に立て替えられてますので、非常に綺麗ですバレーボール「プレミアリーグ」の「岡山シーガルズ」のホームゲーム会場としても使用されています。続いては「総合グラウンドクラブ」です。こちらには喫茶コーナーや研修室があります。
こちらの像は、「木原光知子さん」という水泳選手の像です。
現在ではお亡くなりになっていますが、その功績を称え、このようにしているようです。
グラウンド内は、非常に木も多いため、綺麗な紅葉を見ることも出来ます
こちらは、「スポーツの塔」と「弓を引く若人」というものです。
岡山の新聞会社である「山陽新聞社」が創刊80年を記念して、80尺の「スポーツの塔」と、高く遠く強く青空に飛ぼうというスポーツ精神を象徴している「弓を引く若人」を寄贈したようです。さて、続いては「カンコースタジアム」という陸上競技場です。
こちらも、『晴れの国おかやま国体』を機に立て替えられてますので、非常に綺麗です。当初は、「桃太郎スタジアム」という名前だったはずですが、いつの間にか名前が変わっていました。ちなみに、J2の「ファジアーノ岡山FC」がホームスタジアムとして使用しています。
続いては『津島遺跡』という遺跡です。色々と発掘され復元されている場所です。
他には、広い芝生の場所もあります。ここで、のんびりとしたり、ちょっと遊んだり出来ますね
更にこちらは「野球場」。高校野球などを中心に使用されているようです。
こちらは「テニスコート」です。いつもテニスをしている人はみかけます。一般の方でも勿論利用出来る場所です。
こちらは、「補助陸上競技場」です。行った時には誰もいませんでしたが、学生などが練習をしていたりします。一人2時間100円で使用出来るようですよ
こちらでは、紅葉を書く人達もいます。やはり、今の季節は紅葉が綺麗ですので、書きたくなるのでしょうね
「武道館」に添って綺麗な紅葉が見えます。柔道や剣道、空手に使用されている場所です。
広い公園で、友達同士でちょっと運動しに行ったり、中をランニングやウォーキングも出来る場所です。体を動かしに行ってみてはいかがでしょうか?
0コメント