時間:2010年11月28日
場所:城崎温泉
料金:http://www.kinosaki-spa.gr.jp/
※現在執筆中となっております。
2泊3日でのんびりと旅行した城崎温泉の町並みを紹介したいと思います。
まずは城崎温泉駅です。のれんがかかっていて、先は温泉かというような雰囲気です。
$TETSUの旅のぶるる-温泉街1
続いては駅前です。色々と飲食店があったりします。バスの乗り場もあります。
$TETSUの旅のぶるる-温泉街3
こちらは少し通りを中に入った所にある『城崎文芸館』です。
城崎ゆかりの文人の作品などが展示されています。
TETSUの旅のぶるる-温泉街12
続いては『城崎麦わら細工伝承館』です。
麦わら細工の作品や技法を紹介されているそうです。
TETSUの旅のぶるる-温泉街13
こちらは湯飲所で、温泉が飲めちゃいます!
慢性消化器病と慢性便秘に良いとされています。飲み過ぎには注意となっております。
TETSUの旅のぶるる-温泉街5
こちらは『木屋町小路』という複合ショップで、飲食店やお土産店などが多数入っています。
TETSUの旅のぶるる-温泉街6
鮮魚店では、多くの海の幸が売られています。
お土産にカニなどを購入されてはいかがでしょうか。
$TETSUの旅のぶるる-温泉街8
こちらは温泉街を流れる川です。このような川は非常に好きです。
なんだか『倉敷美観地区』の雰囲気に似ています。
$TETSUの旅のぶるる-温泉街9
なんだか落ち着きます。
$TETSUの旅のぶるる-温泉街10
鯉や鴨もたくさんおり、さらに雰囲気を良くしています。
$TETSUの旅のぶるる-温泉街11
城崎の非常に素敵な町並みを散策するのは楽しいです。
また城崎に来る日を楽しみにしてようと思います。
0コメント