【京都】東本願寺

時間:2010年11月29日

場所:京都府京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町754番地

料金:無料

HP:http://higashihonganji.or.jp/

『西本願寺』へ行った後、『東本願寺』へ行きました。「御影堂門」を進み、中に入ります。中から「御影堂門」を見返すと、このような門です。非常に大きいです。

こちらは「御影堂」の前にいる「鸞恩くん」です。お寺にもこのようなキャラクターがいるんですね。

「御影堂」の全体はこのような感じ。非常に大きな建物です。

『西本願寺』と造りは似ています。距離もそんなに離れてませんので、両方見てみてはいかがでしょうか。色々と歴史も分かると思います。

TETSUの旅のぶるる

突然、旅行・観光に目覚めたTETSUが旅行した観光したスポットや食事をしたお店を紹介しています。 有名観光地や、身近な場所にあるお寺や神社、公園など。食事は近所のファストフードから、ちょっと敷居の高いお店まで。 料理の感想は、好み、味の感じ方など個人により差があるので、参考程度にして頂ければと思います。 現在、本サイトへの記事移行・修正作業中のため、一部更新が遅いことがございます

0コメント

  • 1000 / 1000