【京都】富士屋時間:2010年11月29日店名:富士屋 京都ポルタ店場所:京都府京都市下京区東塩小路町902 ポルタ内品名1:親子丼セット ¥820品名2:ざるそば ¥580HP:http://www.soba-fujiya.com/昼食に京都駅の地下街のお蕎麦を食べました。とはいえ、食べたのは「親子丼セット」で蕎麦をうどんに変更しました。好物の親子丼を美味しく頂き、うどんも美味しく食べました。29Nov2010昼食京都
【京都】禅林寺(永観堂)時間:2010年11月29日場所:京都府京都市左京区永観堂町48料金:無料HP:http://www.eikando.or.jp/『南禅寺』の近くにある『禅林寺』に行って来ました。通称、「永観堂」と呼ばれています。こちらも非常に多くの人が訪れておいり、紅葉を楽しまれていました。こちらが、入り口の門です。29Nov2010観光京都寺・神社
【京都】京都タワー時間:2010年11月29日場所:京都府京都市下京区烏丸七条下ルHP:http://kyoto-tower.co.jp/kyototower/京都駅のすぐ側にある、『京都タワー』を見てきました。昨晩、ホテルの窓からキレイに見えていて、写真を撮ろうとしていましたが、お風呂に入った後見たら、明かりが消えていました。。。そして、真下まで行って来ました。高さは131メートルのようです。ローソクみたいなタワーです。TETSUの旅のぶるる-京都タワー1ここが入り口ですが、タワーはキレイなのにビルがちょっとさびれてたので、なんだか違和感がありました。。。TETSUの旅のぶるる-京都タワー2今回は時間の都合上、上にはあがりませんでした。天気が非常に...29Nov2010観光京都タワー
【京都】東本願寺時間:2010年11月29日場所:京都府京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町754番地料金:無料HP:http://higashihonganji.or.jp/『西本願寺』へ行った後、『東本願寺』へ行きました。「御影堂門」を進み、中に入ります。中から「御影堂門」を見返すと、このような門です。非常に大きいです。29Nov2010観光京都寺・神社
【京都】本願寺(西本願寺)時間:2010年11月29日場所:京都府京都市下京区堀川通花屋町下ルHP:http://www.hongwanji.or.jp/料金:無料宿泊した『コンフォートイン京都五条』より京都駅方面へと歩いている途中にあった『西本願寺』へ立ち寄りました。「御影堂門」をくぐり中に入りました。29Nov2010観光京都
【京都】コンフォートイン時間:2010年11月29日店名:コンフォートイン京都五条場所:京都府京都市下京区猪熊通り五条西入柿本町698-2品名:朝食 \無料(宿泊者のみ)HP:http://www.choice-hotels.jp/cfkyoto/※現在執筆中です。前日より宿泊したホテルの朝食です。今回宿泊したのは京都にある『コンフォートイン京都五条』です。朝食はバイキング形式だそうで、内容は割りとシンプルなものです。フロント近くにメニューが置いてありました。『東横イン』の朝食より品数が多い感じです。TETSUの旅のぶるる-コンフォート1ウインナーやサラダなど色々とあります。TETSUの旅のぶるる-コンフォート2チョコクリスピーがあるのに驚きましたビックリ...29Nov2010朝食京都食べ放題
【京都】びっくりドンキー時間:2010年11月28日店名:びっくりドンキー 千本五条店場所:京都府京都市下京区中堂寺坊城63品名1:エッグバーグディッシュ 300g ¥984品名2:フォンデュ風チーズバーグディッシュ 150g ¥785営業時間:定休日:交通アクセス1:交通アクセス2:HP:http://www.bikkuri-donkey.com/『びっくりドンキー』が食べたい、そう言ってて中々行けてなく、食事をする場所を探していた所、ちょうど見つけたので行ってみました。「エッグバーグディッシュ」を注文しました。ジューシーなハンバーグの上に、半熟の目玉焼きが乗っていて美味しいです。値段も非常に安いので、手軽に食べれるのが嬉しいですね。28Nov2010夕食京都
【宮津】傘松公園時間:2010年11月28日場所:京都府宮津市営業時間:定休日:料金:¥320(ケーブルカー片道の料金)交通アクセス1:交通アクセス2:00HP:http://www.amanohashidate.jp/area_fuchu.html#b※現在執筆中となります。もう少しお待ちください。リクエストをいただいた場合、優先して執筆いたします。『天橋立』を反対側から見ようと思い、『傘松公園』へやって来ました。まず、ケーブルカーで山の上に上がります。28Nov2010観光京都
【宮津】元伊勢 籠神社時間:2010年11月28日場所:京都府宮津市字大垣430営業時間:定休日:入場料金:無料交通アクセス1:交通アクセス2:HP:http://www.motoise.jp/main/top/index.html『智恩寺』の方から『天橋立』を抜けた先に『元伊勢 籠神社』があります。28Nov2010観光京都寺・神社
【宮津】天橋立時間:2010年11月28日場所:京都府宮津市営業時間:定休日:入場料金:無料交通アクセス1:交通アクセス2:HP:http://www.amanohashidate.jp/※現在執筆中となります。もう少しお待ちください。リクエストをいただいた場合、優先して執筆いたします。『天橋立ビューランド』から眺めていた場所に、直接足を踏み入れました。『旋廻橋』近くのお土産屋さんで自転車を借りて、渡りました。渡る方法としては、徒歩や自転車、船など色々とあります。TETSUの旅のぶるる-天橋立1途中「大天橋」という橋があり、渡ります。TETSUの旅のぶるる-天橋立2約8000本の松並木が続いており、非常に綺麗ですニコニコTETSUの旅のぶるる-天...28Nov2010観光京都
【宮津】廻旋橋時間:2010年11月28日場所:京都府宮津市文珠営業時間:定休日:通行料金:無料交通アクセス1:交通アクセス2:HP:『智恩寺』と『天橋立』を結ぶ『廻旋橋』です。船が通る際など、一日に多いときは50回ほど橋が90度旋廻します!28Nov2010観光京都