【宮津】元伊勢 籠神社

時間:2010年11月28日

場所:京都府宮津市字大垣430

営業時間:

定休日:

入場料金:無料

交通アクセス1:

交通アクセス2:

HP:http://www.motoise.jp/main/top/index.html

『智恩寺』の方から『天橋立』を抜けた先に『元伊勢 籠神社』があります。

この神社は『伊勢神宮』のふるさとと言われている神社です。そのためか、非常に多くの観光客が訪れており、観光バスが多く停まっていました。こちらは狛犬は「伝説の剣豪 岩見重太郎」に前足を切られたそうです。

こちらが拝殿です。

続いては同敷地内にある「真名井稲荷神社」といいます。鳥居がたくさんあるのが特徴です。歴史のある神社ですので、観光にいかがでしょうか。

TETSUの旅のぶるる

突然、旅行・観光に目覚めたTETSUが旅行した観光したスポットや食事をしたお店を紹介しています。 有名観光地や、身近な場所にあるお寺や神社、公園など。食事は近所のファストフードから、ちょっと敷居の高いお店まで。 料理の感想は、好み、味の感じ方など個人により差があるので、参考程度にして頂ければと思います。 現在、本サイトへの記事移行・修正作業中のため、一部更新が遅いことがございます

0コメント

  • 1000 / 1000